この商品はH23年3月31日に販売を終了し、 中古ドメインカッターKEに統合いたしました。 この商品に興味のある方は、最新バージョンである 中古ドメインカッターKEのページをご覧下さい。 ![]() 〜 高ページランク、DMOZや日米ヤフカテ登録などの良質な中古ドメインが見つかる 〜 ページランク5や6の中古ドメイン、DMOZや日米ヤフカテなどに登録されている中古ドメイン、 被リンク数が10万件を越える中古ドメインって、見たことがありますか? もちろん、販売されている中古ドメインではなく、翌日に取得が可能になる期限切れドメインです。 そんな超良質な中古ドメインがあるなら、その探し方を知りたいとは思いませんか? 中古ドメインカッター3には、ページランクのチェックができない通常版と、 ページランクのチェックができる拡張版が含まれています。 ※以前のバージョンである中古ドメインカッター2+も同梱していますが、 使用できなくなったAltaVistaとAlltheWebのバージョンは省いています。 Yahoo! JAPANのバージョンも同梱していますが、Yahoo! JAPANの検索エンジンが YSTからGoogleに変更されていますので、Yahoo.comのバージョンをお使い下さい。 ![]() 中古ドメインカッター3には、ドメインカッター、被リンクカッター、カテゴリカッター、DMOZカッター、ヤフカテカッター、米ヤフカテカッター、PRカッターの7つのプログラムが含まれています。 ![]() 基本的に、ドメインカッターが元になっていますので、ドメインカッターの機能だけ説明しておきますね。 使い方は簡単です。テキストエリア内にマニュアルで紹介しているサイトからコピーしてきた 期限切れドメインのデータをそのまま貼り付けて、 「domain cutter」のボタンをクリックするだけです。 ![]() すると、処理が始まり、wwwありでの検索エンジンの被リンク数、 wwwなしでの検索エンジンの被リンク数、日ヤフカテの登録の有無、 DMOZ登録の簡易チェック、米ヤフカテの簡易チェック、ページランクの値が表示されます。 また同時に、日ヤフーブックマーク、ページランクの偽装チェック、Wayback Machineでの過去データ、 Whoisでのドメイン情報、ドメインへの直接リンクのハイパーリンクが表示されます。 ![]() ※DMOZ、米ヤフカテは簡易チェックですので、登録されていないドメインでも、 YES?と出てしまうことがあります。なので、必ず、ハイパーリンクをクリックして、本当に登録されているかご確認下さい。 海外ヤフカテの場合は、yahoo dirでNOと出ていても、Whoisを確認すると、登録されていることがあります。 ドメインの下に表示されるwww added、www none、yahoo cate、dmozなどの ハイパーリンクをクリックすると、別ウィンドウで検索エンジンの結果が表示 されるのですごく便利になっています。 セットアップも簡単です。PHPが利用できるレンタルサーバーに FFFTPなどのFTPクライアントソフトを使って転送するだけです。 ![]() 動作環境:PHP5が使えるレンタルサーバー (チェックしたサーバーのPHPバージョンが全て5だったので、 PHP4で動作するかどうかの確認は取れていません) 【動作チェック済みレンタルサーバー】 kagoya.jp、web750japan.com、hostgator.com、webhostingpad.com、dreamhost.com、hostpapa.ca 【購入者様からご報告頂いた動作確認済みレンタルサーバー】 sakura.ad.jp、xserver.ne.jp、heteml.jp、rocketnet.jp、hustle.ne.jp、ultimate-marketing-weapon.com、bluehost.com、80code.com、lolipop.jp xrea.com(正常に動作はするが、Safe modeの為、エラーが出るとのこと) 【動作しなかったレンタルサーバー】 cool.ne.jp (原因はphpファイルの拡張子を.cgiにしないといけない為) 【購入者様からご報告頂いた動作しなかったレンタルサーバー】 next-space.jp (動作はしたが、結果が全て0になるとのこと。原因は不明) ■青…拡張版32ビットも動作するサーバー ■赤…拡張版64ビットも動作するサーバー ■黒…拡張版が正常に動作しないか、確認が取れていないサーバー ファイルはzip形式で圧縮していますので、 Lhasaなどのフリーソフトで解凍してからご利用ください。 ![]() 本当に良質な期限切れドメインが見つかるかどうか心配な方は、 メルマガで期限切れドメインを紹介していますので、 そちらで確認してみて下さい。 ![]() 元々このソフトは、メルマガで紹介している期限切れドメインを いちいち手動で探すのが面倒になってきたので、 その作業効率を上げるために開発したものです。 【探せる期限切れドメインの種類】 .com、.net、.biz、.mobi、.org、.tv、.info、.me、.jp、.us、.de、.eu、.ca 日本語.jpのような2バイトドメインには対応していませんが、 Punycodeで変換されたxn--wgv71a119e.jpは抜き出せます。 マニュアルで紹介しているサイトは6つだけですが、条件が合えば、他のサイトや独自のリストからもドメインを抜き出すことができます。 このツールは飽くまで期限切れドメインを探すためのものです。 期限切れドメインをバックオーダーを使って取得する方法については詳しく記載していませんので、 中古ドメインに関して初心者の方は、 「バックリンクの多い良質な中古ドメインの探し方と取得方法4」も併せてお求め下さい。 「中古ドメインカッター3お得セット」も用意しています。 ( ![]() ![]() ![]() 販売価格:5,980円(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() お支払方法:クレジットカード決済・BitCash決済・銀行振込(前払い)・ 郵便振替(前払い)・コンビニ振替(前払い) ※銀行、コンビニ振込の場合、手数料はご負担下さい。 ![]() ![]() Windows Xp(32ビット)で動作するドメインカッターです。 Windows Vista、Windows7での動作確認は取れていません。 Windows Xpでも64ビット版の場合は、正常に動作しないか、 ページランクの取得に失敗すると思います。 ドメインカッターWindows版は、米YSEと日Lycosで被リンクを調べるバージョンを用意しています。 PCの性能にもよるとは思いますが、CPU AMD Athlon 64の3400+、メモリ1GBの環境下では、 米YSE版は10件のドメインを調べるのに30秒〜1分ぐらい、 日Lycos版は1分〜2分ぐらいかかりますので、 基本的に30秒以内に処理が終わるPHP版を使われた方が 処理が速くていいかと思います。 中古ドメインカッター拡張版が正常に動作しないサーバーの場合にお使い下さい。 ![]() ![]() 中古ドメインのリストからドメインだけを抜き出し、 ”http://www.abc.com”や”http://abc.com”の形に一括で置換するソフトです。 中古ドメインのページランクを一括で調べるときに便利です。 中古ドメインカッター3拡張版やドメインカッターWindows版が正常に動作しない場合にお使い下さい。 ![]() 【バージョンアップについて】 中古ドメインカッター3では、被リンクを調べるのに、 Yahoo.comのサイトエクスプローラーを使用していますが、 サイトエクスプローラーは2012年初頭でサービスを終了し、 Bing Webmaster Toolsに統合されるようなので、 その後どうなるかは分かりません。 ツールは常にバージョンアップしており、その度にバージョンアップ版は 無料配布しておりますが、被リンク数を調べられる検索エンジンがなくなれば、 開発を中止せざるを得ないので、その辺はご了承下さい。 【注意事項】 このツールは、結構サーバーに負担がかかります。 1日の利用制限は設けていませんが、1つのレンタルサーバーで、 IPアドレスの変わらないプロバイダの場合は、 20回ぐらいにした方が負担が少なくていいかと思います。 たくさんこのツールを使いたい方は、レンタルサーバーを 複数用意した上で、ネット回線も複数用意するか、IPアドレスが変わるもので 分散してツールを使ってください。 本教材は、利用者様のご使用方法によっては 第三者に迷惑がかかる場合がございます。 ご使用にあたっては十分にご注意ください。 商品に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスにお気軽にどうぞ。 ■ロボット型検索エンジン攻略ランキングへ戻る| CSVアフィリエイト研究所 |