検索エンジン一括登録ソフトというのは、Yomiサーチなので、中小検索エンジンに自分のサイトを一括登録するソフトですが、今では使わないほうが無難です。
昔は中小の検索エンジンに登録することにより、被リンク効果などもあったのですが、今では低品質の被リンクと評価されて、Googleからの順位を逆に下げる結果になってしまう可能性が高いです。
中小の検索エンジンに登録したことで、そこからアクセスが増えるということはほぼありませんので、被リンク獲得のためだけに中小の検索エンジンに登録しても全く効果がないどころか、逆にペナルティーを食らってしまう可能性もありますので、中小の検索エンジンに登録するだけ無駄というか、マイナス要因でしかありません。
もちろん、今でも有効な中小検索エンジンはあるかもしれませんが、検索エンジン一括登録ソフトでサイトを登録すると、マイナス要因のある中小検索エンジンにも登録されますので、プラスかマイナスかといったらマイナスのほうが大きいかと思います。
というか、今でも有効な中小検索エンジンがあるのかどうかというのも疑問です。
というのも、YahooカテゴリやDMOZ以外のカテゴリサービスは、恐らくGoogleからの要請で、ほぼ、nofollowがつけられていますので、大手のディレクトサービスも今ではSEO的な効果は全くといっていいほどなくなっています。
大手のディレクトリサービスでも被リンク効果がないのに、審査も何もなく、スパムの巣窟となっているような中小検索エンジンへの登録は有効どころか、害でしかないというのが現状です。
というわけで、以前は検索エンジン一括登録ソフトも紹介していましたが、全て削除させていただきました。
今でも検索エンジン一括登録ソフトはありますが、使うだけ無駄というか、マイナスになる可能性がありますので、今後はこういったソフトウェアは使わないほうが無難だと思います。
■アフィリエイトで儲ける為の無料レポートPDF一覧
|